姉妹校提携署名式への出席
(10月27日)
10月27日、須永総領事は、ミルトン高校(ジョージア州フルトン郡)にて行われた同校と沖縄県立北山(ほくざん)高校との姉妹校提携署名式に出席しました。須永総領事は、式の冒頭、本件実現に尽力した関係者に謝意を表明しつつ、今回の姉妹関係締結は、日米両国が良好な関係にあることを示すものであり、KAKEHASHIプロジェクトを通じて実現に至ったことを嬉しく思う旨挨拶しました。
本署名式には、沖縄県より今帰仁村教育委員会新城教育長と北山高校の宮里校長が出席し、ミルトン高校のテッシ校長及びフルトン郡世界言語プログラム・スペシャリストのジェイミー•パターソン氏とともに署名を行いました。
両校の関係は、今年6月、KAKEHASHIプロジェクトを通じて、ミルトン高校の生徒23名が2名の引率者とともに沖縄を訪れたことから始まり、北山高校との交流やホームステイを通じて友好関係を深めました。今回は、北山高校の生徒が当地を訪れ、ホームステイやミルトン高校での交流行事等を通じ、互いの理解深化を図りました。
その他、当館管轄州内ではジョージア州コブ郡所在のノース•コブ高校もKAKEHASHIプロジェクト(沖縄プログラム)に参加しており、沖縄県立普天間高校とお互いの学校を訪問し、相互理解と友好を深めました。