日本語弁論大会/ジャパン・アカデミック・チャレンジ開催
(3月1日)
3月1日、日本語を学習している高校生及び大学生による日本語弁論大会、高校生のみを対象としたジャパン・アカデミック・チャレンジ(日本に関するクイズ大会)が、エモリー大学にて開催されました。
ジョージア日本語教師会、ジョージア日本人商工会並びに在アトランタ日本国総領事館の共催により行われた今次大会には、ジョージア・バーチャルスクールから初めての参加があったほか、ノースカロライナ州やサウスカロライナ州からのエントリーも合わせ約90名の高校生及び大学生が、それぞれの大会で日頃の学習の成果を披露しました。
閉会式では、総領事より参加者に対し今後も引き続き日本に興味を持ち、日本語学習に励んで欲しい旨挨拶を行ったあと、各部門で入賞された方(チーム)にそれぞれ表彰状とともに賞品が授与され、日本語弁論大会カテゴリーⅡの優勝者には、ジョージア日本人商工会より「日本への往復航空券」が贈呈されました。
今大会の入賞者は以下の通りです。
ジャパン・アカデミック・チャレンジ
-
レベルⅠ
- 1位 - Columbus High School Team 1 (William Murtey, Zari Smith, Andrew Hutchins)
- 2位 - Columbus High School Team 2 (Michelle Krot, Isabel Lin, Laura Moore)
- 3位 - Dodge County High School (Makayla Adams, Kaytilen Rowland)
- 1位 - Roswell High School(Hannah Butler, Maison Cancer, Hunter Jones)
- 2位 – Milton High School Team 1(Nicholas Steinemann, Morgan Laketa, Molly Alfred)
- 3位 - Dodge County High School(Heather Yang, Carla Lawson, Brianna Hall)
- 1位 - Milton High School(Nina Moorman, Emma Burge, Caleb Taylor)
- 2位 - Riverwood International Charter School Team 2(Brentson Buckner, Imani Dennis, Aiya Kadi)
- 3位 - Riverwood International Charter School Team 1(Isabel Dever, Zayd Zori)
- 1位 - Roswell High School Team 1(Hannah Rozei, Austin Windsor, Jane Claire Yandel)
- 2位 – Roswell High School Team 2(Rebecca Seippel, Tiffany Hsu)
- 3位 – Riverwood International Charter School(Alanis Arirama, David Anderson, Dinneer Young)
レベルⅡ
レベルⅢ
レベルⅣ
日本語弁論大会
Category I
- 1位 - Yi Lin, 「いただきます」と「ごちそうさま」 (Emory University)
- 2位 - Eirene Lakshita, Elderly Care in Japan (Georgia State University)
- 3位 - Akanksha Samal, 私のちがう世界 (Emory University)
- 努力賞 - Gyeong Ho Lee, 私の大切な人 (Georgia Institute of Technology)
- 1位 - Julie Shen, もったいない (Emory University)
- 2位 - Yuan Jin, 日本のドラマから習ったこと (Emory University)
- 3位 - Junzhe Yu, 私の願い (Emory University)
- 努力賞 - Kyungeuhn Park, Learning Japanese as a Korean American (Georgia State University)