アラバマ日米協会に対する総領事表彰の実施


    5月15日、須永総領事夫妻は、アラバマ州バーミングハム市において開催されたアラバマ日米協会設立25周年記念夕食会に出席しました。この記念夕食会には、ラマー・スミス会長はじめ日米協会役員、理事、企業・個人会員、支援者等約180名が出席し、須永総領事は、この機会を捉え、アラバマ日米協会に対する「総領事表彰」を行いました。

    総領事表彰は、日本と「諸外国との相互理解及び友好親善の促進」に寄与した個人、団体に対して管轄地域の総領事が行う顕彰です。

    アラバマ日米協会は、1989年に設立されて以来25年間にわたり、文化、ビジネス、教育、姉妹都市交流等様々な分野での事業企画・実施や、総領事館は元より地元政府、日・米企業等との協力を通じてアラバマ州の人々とアラバマ州に住む日本人の間の相互理解と友好関係増進に寄与してきました。今回、この業績を称え、須永総領事よりラマー・スミス・アラバマ日米協会会長に表彰状が贈呈されました。


    在アトランタ総領事館も、日・アラバマ関係の一層の発展を願い、今後もアラバマ日米協会の活動に協力してまいります。


JASA dinner CG
主賓として講演する須永総領事
JASA dinner guests
約180人が出席した会場の様子
JASA dinner Lamar Smith
表彰状を読み上げる須永総領事
JASA dinner award
表彰状を手にするラマー・スミス日米協会会長と須永総領事
Copyright ©:  Ministry of Foreign Affairs of Japan