アラバマ州
![]() |
![]() |
![]() |
・アラバマ州議事堂 | ・ガルフ湾桟橋夕方夜景 | ・モビール荘園 |
・アラバマ州紋章 | ・州旗 |
![]() |
![]() |
【基礎情報】
- 州都
モンゴメリー(Montgomery) - 面積
約13.6万k㎡(50州中30位) - 人口
約4,803千人(2011年) - 人種構成(2010年)
白人 68.5%
黒人 26.2%
アジア系 1.1%
ネイティブ・アメリカン 0.6%
ヒスパニック 3.9% - 州GDP
約1,731億ドル(2011年)
【現地日本人社会】
- 在留邦人
2,505名(2017年10月1日現在) - 日本関連団体
- 北アラバマ日本企業人会
- アラバマ日米協会
- 補習授業校
【州政治】
- 知事
Robert Bentley
【州経済】
- 主要産業
農業、鉄鋼業、鉱業、製紙業、衣類・繊維、自動車、航空宇宙 - 州GDP
約1,731億ドル(2011年)(全米26位) - 州GDP成長率
0.8% (2010-2011年) - 1人あたり個人所得
34,650ドル(2011年)(全米42位) - 失業率
7.2%(2012年4月現在) - 輸出額
179億ドル(2011年) - 輸出品目
輸送機械、化学製品、鉱産物、一般機械、紙製品、第一次金属 - 輸出相手国(2011年)
カナダ(18.4%)、中国 (12.9%)、ドイツ(10.9%)、メキシコ(9.6%)、日本(4.0%、5位) - 州内に本社を置くFortune500企業(2012年)
Regions Financial (銀行)(Birmingham)(343位) - 経済状況
アラバマ州は自動車企業が多く進出しており、ホンダ、メルセデス・ベンツ及び現代自動車が完成車工場を有する他、、トヨタ自動車のエンジン工場(ハンツビル)をはじめとした自動車部品工場も多く存在する。また、北部のハンツビル市には全米第2の研究開発施設であるカミングス・リサーチ・パークがあり、280以上の企業や大学等が研究開発拠点を設置しているほか、NASAの重要な施設の1つであるマーシャル宇宙飛行センターが所在するなど航空宇宙産業が発展している。南部の港湾都市であるモービルでは造船業や製鋼業が盛んである。
【対日経済関係】
- 対日輸出額:
約7億ドル(4.0%)、第5位(2011年) - 主な対日輸出品
化学製品、紙製品、第一次金属、プラスチック・ゴム製品、農産物、一般機械、輸送機械 - 州内日系企業数(当館調査)
117事業所(2011年10月現在) - 概況
自動車関連の日本企業が多く、完成車工場やエンジン工場を始め多数の自動車部品製造業者が進出し、大きな雇用を生み出している。また、バーミングハム市のボタニカルガーデンには日本人棟梁が建設した日本茶室(「燈心庵」)が所在する。
【姉妹都市】
- 茨城県日立市 - バーミングハム市 (Birmingham)
- 群馬県前橋市 - バーミングハム市 (Birmingham)
- 埼玉県坂戸市 - ドーサン市 (Dothan)
- 千葉県習志野市 - タスカルーサ市 (Tuscaloosa)
- 千葉県市原市 - モビール市 (Mobile)
- 福井県越前町 - モンテバロ市 (Montevallo)
- 兵庫県たつの市 (旧新宮町) - アニストン市 (Anniston)
出典:米国商務省経済統計局、同省国際貿易局、米国労働省労働統計局