花谷総領事着任挨拶


 9月14日にアトランタ総領事として着任しま
した、花谷卓治です。よろしくお願いします。
アトランタ総領事館はアラバマ、ジョージア、
ノースカロライナ、サウスカロライナ及びバ
ージニアの5州を担当しています。在留邦人
の皆様のお役に立てるよう努めてまいります
ので、ご意見、ご要望があればどうぞ遠慮な
くお寄せださい。


 私は1979年に外務省に入り、本省では中
近東アフリカ、北米などの地域を担当する
部局の他、国連局、経済局、総合外交政策
局、経済協力局などで仕事をしてきました。
在外では欧州(ジュネーヴ軍縮代表部、パリ
OECD代表部、ベルギー)、アフリカ(タンザニア、ケニア)、南米(ブラジル)に勤務
しました。
 米国勤務は今回が初めてですが、
私にとっての最初の外国体験は米国でした。
1980年から82年まで語学研修目的で2年間米国に派遣され、ニューイングランド
で学生生活をしました。開放的なアメリカの人々の生活と文化は、ニューイングラ
ンドの美しい自然とともに良き思い出となっています。


 その後、ニューヨークやワシントンには何度も出張しましたが、米国南部に来る
のは初めてです。着任して2週間余りなので、まだ当地の様子はよく分かりません
が、サザン・ホスピタリティの土地柄で大変住みやすいところだと聞いてまいりまし
た。管轄5州全体で在留邦人2万5千人、進出日系企業760社と聞けばなるほどと
うなずけます。
 9月23日にはカーター元大統領を夫妻で表敬訪問し、日本との友好協力関係に
つきお話をしてきました。カーター元大統領がジョージア州知事だったときにアトラン
タ総領事館が開設され、日本企業の大規模投資が実現したこと、富士登山や広島
訪問の思い出話のほか、日本政府とカーター・センターが協力して実施してきたア
フリカのギニア・ワーム撲滅計画の話題で話が盛り上がりました。


 また、9月27、28日の両日はグィネット・コンベンション・センターで開かれたジャ
パンフェストに参加しました。ガソリン不足の影響で入場者数こそ昨年を下回った
ようですが、全米屈指の大型日本文化紹介行事といわれるだけあって、日米間の
文化交流の層の厚さに感動しました。ジョージア日米協会、ジョージア日本人商
工会をはじめ、この伝統的行事を支えてきておられる関係者の皆様のご努力に
感謝し、敬意を表します。


 今回、妻の啓子と二人の子供(大河12歳、理沙9歳)を連れてベルギーから転勤
してきました。子供達は早速ジョージア日本語学校にお世話になっております。現
地校も決まり、徐々に生活の形が整ってきました。これからできるだけたくさんの
皆様とお会いしてお話できることを楽しみにしております。


                       2008年10月

                                 

                       在アトランタ日本国総領事 花谷卓治

                                 




Copyright ©:  Ministry of Foreign Affairs of Japan
|  法的事項  |  アクセシビリティについて  |  プライバシーポリシー  |