ジョージア州




  • ・ジョージア州風景写真
  • ・オリンピック公園夜景 ・マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師夫妻のお墓 ・マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の理念を称える
    「永遠の火」
    ・ストーン・マウンテン・パーク ・サバンナ市
  • 一部写真提供:Georgia Department of Economic Development
  • ・ジョージア州紋章 ・州旗


    【基礎情報】


    1. 州都
       アトランタ(Atlanta)
    2. 面積
      約15.3万km2 (24位)
    3. 人口
      約9,185千人(2011年)
    4. 人種構成(2010年)
      白人 59.7%
      黒人 30.5%
      アジア系 3.2%
      ネイティブ・アメリカン 0.3%
      ヒスパニック 8.8%
    5. 州GDP
      約4,190億ドル(2011年)

    【現地日本人社会】


    1. 在留邦人:9,428人 (2017年10月1日現在)
    2. 日本関連団体
      1. ジョージア日本人商工会
      2. 日本貿易振興機構(JETRO)
    3. 補習授業校
      1. ジョージア日本語学校
      2. コロンバス日本語補習授業校

    【州政治】


    1. 知事
      Nathan Deal

    【州経済】


    1. 主要産業
      製造業、農業、卸売・小売業、情報産業、金融・保険業、不動産業
    2. 州GDP
      約4,190億ドル(2011年)(全米11位)
    3. 州GDP成長率
      1.7% (2010-2011年)
    4. 1人あたり個人所得
      36,104ドル(2011年)(全米39位)
    5. 失業率
      8.9%(2012年4月現在)
    6. 輸出額
      約347億ドル(2011年)
    7. 輸出品目
      輸送機械、化学製品、一般機械、紙製品、コンピューター・電気製品等
    8. 輸出相手国(2011年)
      カナダ (18.1%)、中国(9.1%)、メキシコ(5.7%)、シンガポール(4.2%)、日本(3.5%)
    9. 州内に本社を置くFortune500企業(2012年) *計15社
      Home Depot(小売)(35位)
      UPS(運輸)(52位)
      Coca-Cola(飲料)(59位)
      Delta Air Lines(航空)(83位)
      AFLAC(保険)(128位)
      Southern(エネルギー)(152位)
      Genuine Parts(自動車部品)(214位)
      First Data(金融サービス)(243位)
      SunTrust Banks(金融)(271位)
      AGCO(建設)(292位)
      Coca-Cola Enterprises(飲料)(324位)
      Newell Rubbermaid(家具)(414位)
      Mohawk Industries(小売)(432位)
      NCR(小売)(447位)
      Rock-Tenn(包装)(449位)
    10. 経済概況
        乗降客数で世界一位のハーツフィールド・ジャクソン国際空港、貨物取扱数全米第4位のサバンナ港等が所在し、全米でも有数の運輸・物流のハブ。コカコーラやホームデポ、CNN等多くの大企業が本社を置く。アトランタを拠点とするデルタ航空は2008年にノースウェスト航空と合併し、世界最大級の航空会社となった。近年ではバイオテクノロジー産業の集積も進む。自動車産業が活発で2009年には韓国の起亜自動車が完成車工場を設立した。農業では、家禽及びピーナツ製品の生産が全米一位。また、北西部のDalton市はCarpet Capital of the Worldとも呼ばれ、カーペットの生産が盛ん。

    【対日経済関係】


    1. 対日輸出額
      約12.2億ドル(3.5%)、第5位(2011年)
    2. 主な対日輸出品
      化学製品、紙製品、輸送機械、鉱産物、一般機械等
    3. 進出日系企業数(当館調査)
      547事業所(2011年10月現在)
    4. 概況
        ジョージア州は南東部で最も日系企業の進出が盛んな州であり、日本と極めて強い関係を有している。南東部で唯一日本との直行便があり、デルタ航空が成田-アトランタ間を運航している。1975年に当時のバズビー州知事のイニシアティブにより設立された日米南東部会は、アラバマ、フロリダ、ジョージア、ノースカロライナ、サウスカロライナ、テネシー、ミシシッピの南東部7州の知事をはじめとする州政府関係者、産業人が参加する合同会議に発展し、これまでに日米交互で通算34回の合同会議を開催している。

    【姉妹都市】


    1. 鹿児島県-ジョージア州
    2. 大崎市(宮城県 旧三本木町)-ダブリン
    3. 桐生市(群馬県)-コロンバス
    4. 黒部市(富山県)-メーコン
    5. 阿蘇市(熊本県 旧阿蘇町)-ラグランジ
    6. 伊豆の国市(静岡県 旧大仁町)-ゲインズビル
    7. 高松市(香川県 旧牟礼町)-エルバートン
    8. 宝塚市(兵庫県)-オーガスタ
    9. 三次市(広島県)-アメリカス
    10. 福岡市(福岡県)-アトランタ
    11. 熊本市(熊本県 旧植木町)-ローム
    出典:米国商務省経済統計局、同省国際貿易局、米国労働省労働統計局


    Copyright ©:  Ministry of Foreign Affairs of Japan
    |  法的事項  |  アクセシビリティについて  |  プライバシーポリシー  |