KAKEHASHIプロジェクト歓送会
3月24日、ジョージア州フルトン郡にあるRidgeview Charter Middle Schoolにおいて、KAKEHASHIプロジェクト参加校として当地を訪問中の佐賀県立致遠館高等学校ご一向をお迎えし歓送会が開催されました。
最初に、Ridgeview International Charter Schoolのリサ・ヘイスティ校長から、佐賀県立致遠館高等学校ご一向の今次訪問を心から歓迎するするとともに、今回のイベントをホストできたことを大変嬉しくに思う旨挨拶がありました。
その後、Riverwood International Charter Schoolのロバート・ショー校長から、同校の生徒たちがKAKEHASHIプロジェクトに参加できたことは、国際感覚を養う上でも貴重な体験であったとして、本件に携わった全ての関係者に謝意表明がありました。
続いて、須永総領事より本件イベント関係者及びホストファミリーに対し謝意を表明するとともに、インターネットにより世界が身近になった今も、人との出会いは非常に大切であり、日米相互理解の促進に最も効果的であるため、本事業を通じて日米の次世代リーダーに友好関係が構築されることを祈念する旨述べた後、致遠館高等学校参加者に対し、今後もできるだけ多くの人と接し、できるだけ多くの経験をして欲しい旨挨拶を行いました。
最後に、ジョージア州教育省のグレゴリー・バーフィールド氏より、フルトン郡は代々強力な日本語プログラムを有しており、現在ジョージア州の日本語学習者の1/3以上が、フルトン郡に属していることを紹介しつつ、生徒達の今後の活躍を期待する旨挨拶がありました。
その他、致遠館高等学校からの参加者全員に記念品としてTシャツがプレゼントされました。