日米教育者交流
2012年2月29日
1.2月29日、花谷総領事は、2011年国際交流基金北米教育関係者グループ招へい事業に参加したグレッグ・ユーイング氏(コブ郡教育局ESOL/外国語教育プログラム・スーパーバイザー)とマービン・クラムズ氏(コロンバス高校校長)を公邸に招き、報告会及び日米教育者交流会を実施しました。
2.コブ郡では、ノース・コブ(North Cobb)高校とキャンプベル(Campbell)高校の2校で、またコロンバス(Columbus)高校でも日本語講座が開講されており、多くの生徒が日本語の学習に励んでいます。
3.上記高校を含め、日本語を受講できるリバーウッド(Riverwood International Charter School)高校、ロズウェル(Roswell)高校、エルキンス・ポイント(Elkins Pointe)中学、タワーズ(Towers)高校からも学校長や日本語教師が、そして今年の夏から日本語講座開講予定のミルトン(Milton)高校からは校長が出席しました。
4.参加した当地の日米教育関係者と、日本の文化、社会や教育事情、日米比較などについて活発に意見を交換しました。