~渡航情報(スポット情報)~
米国同時多発テロ十周年:テロの脅威に関する注意喚起
1 米国治安当局は,同時多発テロ事件の発生から十年を迎えるにあたり,全土において警戒を強化しています。
2 また,報道によれば,ブルームバーグ・ニューヨーク市長は,9月8日(現地時間),記者会見を行い,ニューヨーク市に対して近日中にテロ攻撃が行われる可能性があるという信頼できる情報を連邦政府が入手し,関係者が一層の警戒態勢をとっているとして,同市市民に対し,注意深く生活することを呼びかけました。
3 ついては,米国に滞在・渡航する邦人の皆様は,上記の事情に十分留意し,テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう最新の治安情報入手に努めてください。また,万が一不測の事態が発生した場合に備え,家族や所属企業に行動予定を知らせておく,緊急時の連絡手段を携行するなど状況に応じて適切な安全対策を講じられるよう心がけてください。
4 なお,テロ事件に関しては,以下も御参照ください(パンフレットは、http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.htmlに記載。)。
(1)2011年6月9日付け広域情報「テロ事件に関する注意喚起」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(3)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(問い合わせ先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3496
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
○外務省 海外安全ホームページ:
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp
(携帯版)
○在アメリカ合衆国大使館
電話:
(1-202) 238-6700
○在アトランタ総領事館
電話:
(1-404) 240-4300
○在サンフランシスコ総領事館
電話:
(1-415) 777-3533
○在シアトル総領事館
電話:
(1-206) 682-9107~10
○在アンカレジ出張駐在官事務所
電話:
(1-907) 562-8424
○在シカゴ総領事館
電話:
(1-312) 280-0400
○在デトロイト総領事館
電話:
(1-313) 567-0120, 0179
○在デンバー総領事館
電話:
(1-303) 534-1151
○在ナッシュビル総領事館
電話:
(1-615) 340-4300
○在ニューヨーク総領事館
電話: (1-212) 371-8222
○在ハガッニャ総領事館
電話: (1-671) 646-1290, 646-5220
○在サイパン出張駐在官事務所
電話:
(1-670) 323-7201, 323-7202
○在ヒューストン総領事館
電話:
(1-713) 652-2977
○在ポートランド総領事館
電話:
(1-503) 221-1811
○在ボストン総領事館
電話:
(1-617) 973-9772~4
○在ホノルル総領事館
電話:
(1-808) 543-3111
○在マイアミ総領事館
電話:
(1-305) 530-9090
○在ロサンゼルス総領事館
電話:
(1-213) 617-6700