領事窓口の予約について(オンライン予約など)
令和4年12月28日
◎ 当館では、領事窓口業務のご利用に際し、事前予約制としております。
【事前予約が必要な領事サービス】
以下の各サービス利用のために来館される際は予約が必要です(査証手続きを除く)。
・旅券(パスポート)の窓口申請および受け取り : 郵送仮申請をされた方は書類不備の有無を確認後、こちらから受取予約のリンクをお送りします。
・戸籍・国籍関係の届出(届出用紙の受け取りも含みます)
・各種証明の申請 (在留証明や署名証明など)
※在留届の提出、在外選挙人名簿への登録申請等につきましては、予約の必要はありませんので、下記窓口時間内にご来館ください。
【窓口時間】
09:00―12:30 及び 13:30―16:00
【予約方法】
ご予約は下記リンクにて、オンラインでお取り下さい。
https://coubic.com/consulatejpatl
なお、アカウントを作成された場合、入力したデータは、利用サービスのサーバーに保存されますので、窓口手続きがすべて完了しましたら、アカウントを削除されることをおすすめいたします。
パソコンをお持ちでないなど、オンライン予約が困難な方はお電話もしくは E メールにてご連絡ください。
電話:404-240-4300 内線番号は以下のとおりです。
旅券(パスポート): 3033 戸籍・国籍関係 : 3032 証明 : 3029 査証 :3031
メールアドレス: ryoji@aa.mofa.go.jp
※対応時間は開館日の09:00―12:30、13:30―17:00
【来館時のご留意事項】
● 領事待合室における申請者間の新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、皆様ご協力をお願いいたします。
■マスクの着用 (任意)
■入口に設置のアルコール消毒液で手指の消毒
■入口における検温
「発熱が確認された方」は、原則、入館をお断りいたしますのでご了承ください。
●1 階受付において身分確認を実施しております。当館へお越しになる際には ご本人確認のできる 身分証明書(パスポート、自動車運転免許証、学生証等)をご用意ください。
【事前予約が必要な領事サービス】
以下の各サービス利用のために来館される際は予約が必要です(査証手続きを除く)。
・旅券(パスポート)の窓口申請および受け取り : 郵送仮申請をされた方は書類不備の有無を確認後、こちらから受取予約のリンクをお送りします。
・戸籍・国籍関係の届出(届出用紙の受け取りも含みます)
・各種証明の申請 (在留証明や署名証明など)
※在留届の提出、在外選挙人名簿への登録申請等につきましては、予約の必要はありませんので、下記窓口時間内にご来館ください。
【窓口時間】
09:00―12:30 及び 13:30―16:00
【予約方法】
ご予約は下記リンクにて、オンラインでお取り下さい。
https://coubic.com/consulatejpatl
なお、アカウントを作成された場合、入力したデータは、利用サービスのサーバーに保存されますので、窓口手続きがすべて完了しましたら、アカウントを削除されることをおすすめいたします。
パソコンをお持ちでないなど、オンライン予約が困難な方はお電話もしくは E メールにてご連絡ください。
電話:404-240-4300 内線番号は以下のとおりです。
旅券(パスポート): 3033 戸籍・国籍関係 : 3032 証明 : 3029 査証 :3031
メールアドレス: ryoji@aa.mofa.go.jp
※対応時間は開館日の09:00―12:30、13:30―17:00
【来館時のご留意事項】
● 領事待合室における申請者間の新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、皆様ご協力をお願いいたします。
■マスクの着用 (任意)
■入口に設置のアルコール消毒液で手指の消毒
■入口における検温
「発熱が確認された方」は、原則、入館をお断りいたしますのでご了承ください。
●1 階受付において身分確認を実施しております。当館へお越しになる際には ご本人確認のできる 身分証明書(パスポート、自動車運転免許証、学生証等)をご用意ください。