ルイス・ホラデイ・ランカスター三世氏への勲章伝達 (令和7年3月6日)
グレッグ・キャンフィールド元アラバマ州商務長官への勲章伝達(令和7年1月30日)
前田総領事のジョージア日米協会年次晩餐会への出席とロバート・マーシュ同協会名誉会長への外務大臣表彰伝達(令和6年12月18日)
前田総領事の日系企業式典への出席 (令和6年11月15日)
在アトランタ日本国総領事館開設50周年記念レセプションの開催(令和6年6月5日)
ハンツビル春祭りへの出席(令和6年5月5日)
ダイキンフェスティバルへの出席(令和6年5月3日)
インターナショナル・チャーター・アカデミー主催チャリティーイベントへの出席(令和6年4月19日)
浅野律子氏への在外公館長表彰の授与(令和6年3月30日)
福岡・アトランタ青少年訪問団の表敬訪問 (令和6年3月28日)
前田総領事のジョージア日本語学校卒業式への出席(令和6年3月23日)
前田総領事のメーコン国際桜祭りへの出席(令和6年3月15, 17日)
前田総領事夫人は、ジョージア日米協会の「ともだちクラブ」の関係者らを総領事公邸に招きました (令和6年3月1日)
前田総領事は、ノースカロライナ州立大学内の名古屋大学グローバルキャンパスを訪問しました (令和6年2月28日)
前田総領事夫妻は、現地の中学校であるCoretta Scott King Young Women's Leadership Academy (CSKYWLA)を訪問しました(令和6年2月27日)
前田総領事の日系企業式典への出席(令和6年2月19日)
前田総領事のアラバマ州バーミングハム市訪問(令和6年2月14-15日)
ネイサン・ディール元ジョージア州知事への勲章伝達(令和6年1月23日)
当館開設50周年記念「ジャパン・デイ」(於:州議事堂)への前田総領事の出席(令和6年1月23日)
クレイグ・ランドグレン前サウスカロライナ日米協会共同会長への外務大臣表彰伝達式(1月20日)
前田総領事のシャーロット日本人会新年会の出席(1月14日)
前田総領事とディケンズ・アトランタ市長との会談 (12月20日)
前田総領事の広島県及び福岡県訪問 (10月14-16日)
前田総領事のハンツビル日本語補習校運動会の参加 (9月23日)
前田総領事のジャパンフェスト・アトランタへの参加(9月16-17日)
ラインハルト大学訪日団の訪問(8月26日)
ジェシカ・コーク氏、堂本和義氏への在外公館長表彰の授与(令和5年8月24日)
前田総領事とケンプ・ジョージア州知事との会談(令和5年8月22日)
ブライアン・ヒルソン氏への在外公館長表彰の授与(令和5年8月17日)
前田総領事の日系企業式典への出席(令和5年8月17日)
前田総領事とアイビー・アラバマ州知事との会談(令和5年6月12日)
ノースカロライナ州議会下院における対日友好決議の採択(令和5年3月22日)
バーミングハム日本語補習校卒業式への出席(令和5年3月18日)
野口英世アフリカ賞メダル等のカーターセンターへの転達(令和5年3月3日)
2023年天皇誕生日祝賀レセプションの開催(令和5年2月21日)
ジョージア州議会における当館顕彰決議(令和5年2月1日)
ジョージア日本人商工会新年会への出席(令和5年1月22日)
2023年新年会開催(令和5年1月17日)
ロズウェル高校日本語クラス訪問(令和5年1月5日)
領事窓口開館時間(予約のみ) 月~金: 午前 09:15-12:30, 午後 13:30-16:15
【重要なお知らせ】
領事窓口の予約について(オンライン予約など)
休館日案内 (令和7年休館日)
・当館は5月 26日(月曜日) は Memorial Day のため閉館致します。ご留意ください。
【重要なお知らせ】
領事窓口の予約について(オンライン予約など)
休館日案内 (令和7年休館日)
・当館は5月 26日(月曜日) は Memorial Day のため閉館致します。ご留意ください。
お知らせ 閉じる
- 令和7年4月16日
- 【重要】米国におけるREAL IDの運用開始 (2025年5月7日~)
- 令和7年4月15日
- 領事担当職員の募集 [103KB]
- 令和7年4月9日
- 【重要】注意喚起:米国における外国人登録義務等の厳格化について [93KB]
- 令和7年3月25日
- 警察官をかたる詐欺に注意 [54KB]
- 令和7年3月13日
- パスポート(旅券)手数料(令和7年3月24日~31日まで) [47KB]
- 令和7年3月11日
- 米国Social Security Administration(SSA)による日本の厚生年金保険等に係る 米国社会保障年金制度の減額措置(WEP)の廃止について
- 令和7年3月10日
- 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について [71KB]
- 令和7年3月6日
- 詐欺メール(有料道路通行料金請求)に関する注意喚起 [52KB]
- 令和7年2月7日
- パスポートの日本国内における集中作成(2025年3月24日から) [105KB]
- 令和7年1月22日
- 2025 Japan Prize 受賞者決定 [261KB]
- 令和7年1月9日
- 不特定多数の人が集まるイベント等におけるテロへの注意喚起 [39KB]
- 令和7年1月1日
- 前田総領事からの新年の御挨拶
- 令和6年12月12日
- 領事館職員、税関職員、警察官をかたる詐欺事案の発生 [72KB]
- 令和6年12月9日
- 【安全対策】特殊詐欺に注意 [639KB]
- 令和6年11月29日
- 特殊詐欺についての注意喚起
- 令和6年11月21日
- アトランタ国際空港利用時の防犯対策 [63KB]
- 令和6年11月15日
- 税関職員や警察官などをかたる詐欺に関する注意喚起 [62KB]
- 令和6年11月5日
- 令和6年秋の外国人叙勲 (グレッグ・キャンフィールド、 ルイス・ホラデイ・ランカスター三世)
- 令和6年10月15日
- 衆議院小選挙区の区割り改定 [138KB]
- 令和6年10月8日
- 『邦人をねらった詐欺未遂事案』 [78KB]
- 令和6年9月10日
- 在外選挙人証交付の迅速化の取組について [42KB]
- 令和6年5月22日
- 「プライド月間(6月)」におけるテロの脅威 [69KB]
- 令和6年1月1日
- 前田総領事からの新年の御挨拶
- 令和5年11月3日
- 令和5年秋の外国人叙勲(ネイサン・ディール元ジョージア州知事)
- 令和5年8月18日
- 令和5年度外務大臣表彰受賞者
- 令和5年5月1日
- 令和5年春の外国人叙勲 (ヘンリー・M・バーウェル 元サウスカロライナ日米協会会長)
- 令和4年11月24日
- 米国Social Security Administration(SSA)による「国民(基礎)年金」に係る 米国社会保障年金(Social Security)の減額措置(WEP)の見直しについて
- 令和4年8月8日
- 令和4年度外務大臣表彰受賞者
領事 閉じる
-
動植物検疫について(農林水産省) [68KB]
-
感染症予防について(厚生労働省) [180KB]
-
相続登記の義務化について(令和6年4月1日から) [53KB]
-
Visit Japan Webサービス(デジタル庁提供)
-
海外在留邦人数調査統計
-
海外居住の邦人向け母子健康手帳について
-
旅券(パスポート)の別名併記制度について
- 公益財団法人海外子女教育振興財団における「いじめ相談窓口」の設置のご案内
- 「ジャパン・レール・パス利用のための在留届の写しの申請について」
- ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)
-
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
- 日本国外にお住まいの被爆者の皆様に
- 1945年8月6日に降った広島の「黒い雨」に遭われた方へ(2022年4月1日から運用開始予定) ※一定の要件を満たすと認められる方は、被爆者健康手帳を受け取ることが出来ます。
-
海外教育(一般)・年金・保険・日本運転免許
-
法テラスにおける「霊感商法等対応ダイヤル」の設置等について
外交政策・政治・経済 閉じる
広報文化 閉じる
生活安全 閉じる
- 生活安全情報
-
海外安全虎の巻(2024年版)
-
危険情報、感染症危険情報等(外務省海外安全ホームページ)
-
オンライン在留届(外務省海外安全ホームページ)
-
国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ
-
海外へ渡航される皆様へ(厚生労働省ホームページ)
-
海外で健康に過ごすために(厚生労働省検疫所ホームページ)
-
海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について(警察庁ホームページ)
-
孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ
-
外国から日本への畜産物(肉製品などのおみやげについて)の違法な持ち込みの厳格化について
-
農林水産省からのお知らせ: 手荷物検査について
-
農林水産省からのお知らせ: 来日するあなたへのお願い(畜産物及び植物輸入関係)