出生証明
令和4年8月19日
いつ、どこで出生したのかを証明するものです。 永住権申請、自動車免許証取得、扶養家族の証明等に使われます。
※在留届の届出・変更・追加はお済ですか? 未提出・変更・追加の場合にはこちらから https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ 入力願います。
※領事窓口は予約制となっております。
https://www.atlanta.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/yoyakuindex.html
必要書類
- 申請書(当館備え付け、こちらからダウンロードも可能です。)
- 戸籍謄(抄)本 ((1)発行日は問いませんが、証明書申請時点の身分事項が記載されているもの。例えば、婚姻されている場合は、婚姻届が提出されており現在の氏、本籍等が反映されているものをご用意ください。(2)原本の返却を希望される場合は、写しもご持参ください。)
- 申請者名義の有効な日本のパスポート
- 当地滞在資格を証明する書類(グリーンカード、米国滞在査証等)
- 外国名が含まれる場合、綴りを確認できる公文書(例:親が外国人の場合は親の出生証明書、パスポート等)
- 現住所を確認できる書類(州発行の運転免許証、公共料金支払明細書等)
※お支払い方法は現金のみとなっております。
参考事項
- ご本人が直接当館領事窓口にお越しください。代理申請は原則として認められておりません。但し、申請者が未成年者で、使用目的が本人の利益のためと認められる場合は、法定代理人(親権者)が代理申請できます。
※上記の他に、代理人のパスポート、申請者のI-94が必要です。
- 元日本人や日本で生まれた外国人も申請できます。 外国人の場合、出生届受理証明書が必要になります。
おすすめ情報
- 当館問い合わせ先
☎:(404) 240-4300
✉:ryoji@aa.mofa.go.jp